2011年1月27日木曜日

娘とカレーを作った ~オヤジなりに食を考える Part5~

今年に入って、これで3回目の投稿。今月はせめてあと1投稿くらいはしたい。...でも正直あまり文面に落とせる程に頭の中が整理されてないんだよなぁ。うーん、ブログを少々堅苦しく考え始めてしまっているのだろうか?
23日の日曜日、久しぶりに娘と2人きりで家にいる事になった。夕方4時~8時くらいの間だった。そこで娘が学校の担任の先生から教わって何度か作ってくれたカレーを、初めて一緒に作ってみた。
レシピは、
1.野菜(タマネギ、ニンジン、カボチャ、ジャガイモ)を適量切る。
2.まずは1.の材料を炒める。
3.色が着いたら、市販のカレールー(今回は甘口と中辛を半々)を入れて再度炒める。
4.ある程度炒めてカレールーが野菜にからんだら、水を入れてシーチキン(缶詰)を一緒に入れる。
5.20分程煮込んだら、ジャガイモを2個、今度は擦って入れる。そしてまた煮込む。

この工程を、お互い変わりバンコで行った。まだまだ小さな娘(7歳)が、小さな手で野菜を切ったり鍋で炒めたりする姿を見るのは楽しい。また「じゃあこれはパパがやるよ」「じゃあ次は○○(娘)がやる~」なんて会話をするのが本当に楽しい。ウチの娘は4歳位までは本当にママっ子で僕にはあまり懐いていなかったから余計に楽しいのだ。
ジャガイモを後で擦りいれたから、ちょっと長く煮込もうと思ったのだが、かなり長く煮込んでしまったのか、野菜はニンジン以外は殆ど溶けて形がなくなっていた。「パパぁ、煮込み過ぎだよ(*_*)」「す、すまんorz」食べてみて「うーん、いつもより美味しくない。ジャガイモ入れ過ぎちゃったかなぁ」と娘。いやいや何の何の、お世辞抜きにと~っても美味しかったです。こんな料理を食べられるなんて、僕には最高のグルメなひと時だった。本当に心の底からそう思った。

2011年1月20日木曜日

情報源

今日は20日。今年に入ってもう20日も経つのに、ブログの投稿は今回で2回目だ。今年も今までと変わらず、何だかルーズな私である。人間はなかなか変われないね。
今日は、今の世の中多様に飛び交う『情報』について書いてみようと思う。つい最近、睡眠不足からか(?)何日か軽い頭痛に悩まされた。そういう時は、正直何もしたくなくなる。仕事の最中はそうも言っていられないので、せめて夜くらいはいろいろなものから解放されて一人でいたい気分になった。その時、ふと思ったのです。「そういえば、最近本を読んでないなぁ。」毎日の行動を振り返ってみた。家を出て通勤電車で携帯によるTwitterでの投稿をさらっと見て面白そうなものをお気に入りへ。会社に着いたら購読メルマガ見る。Twitter見ると仕事にならないので(笑)そのまま仕事。昼飯前にTwitterをさらっと見る。昼食後はTwitterのお気に入りやリンク先のページを読んだり。それで夕方にまたTwitter見たりお昼にくるメルマガ読んだり。で、家に帰ってネットニュースや動画を拝見。そう。本を読む時間は、寝る前もしくは帰りの通勤電車内くらいなのだ。(朝は混雑でとてもではないが本は読めない)テレビは朝チラ見する位。こりゃ情報収集に疲れるはずだ。だって殆どPCだもん。PCを長時間見ると疲れます。(仕事も主にプログラマだし)また、Twitterで自らキャッチする情報って何だかんだで傾向が偏るのですよ。やはり朝少し早起きしてゆったりと新聞読んだり、どこかで本をじっくり読む時間を確保しなきゃ様々な分野での広い情報収集や情緒を高める事はできないなぁ、と反省する。
でも、言い訳するわけではないが、僕はB型のせいか、どうしても趣味・行動が偏るし、興味のないものには全く興味が湧かないし、時間配分のような自己コントロールを一番苦手としている。みんなはどこから、どう時間を配分して情報を得ているのかな?明日久々に飲み会あるから聞いてみようかな。まっでも飲んでたらそんな事忘れちゃうけどね、きっと。

2011年1月13日木曜日

叱るって難しい

新年明けましておめでとうでござる。今年初めての投稿なり。
今年の正月・正月明けの3連休(8~10日)と、家族で過す時間が多い。そのため、ワイワイと騒がしいながら楽しい日を家族と過ごしていると思う。でもそんな日を過ごしながら(子供を叱るって難しいなぁ..)と感じる事が多い。
例えば、先日息子(3歳)が食事でおでんを食べていた際(どうでもいいけど、おでんって本当に美味しいね♪)、「ジャガイモが欲しい」と言うのでお椀に入れてあげたら、どうも大きさが気に入らなかったらしく「大きい!」と叫び始めた。細かく切ってあげても納得せず、お椀を飛ばしそうになったり、しまいには不機嫌な顔で近づいてきたので、こっちもかなり感情的になり「もうお前には何もあげない!!」などと言ってしまい家の外に出しそうになった。まぁウチの息子は激情しても30分もすればすっかり収まるので良いのだが(良いと言っていいのかは疑問だけど(笑))、子供に対してあまりにも感情的に接するのはどうか、と反省してしまう事がある。つくづく教育は難しいと思う。
しかし、そもそも親子関係において「教育」という一括りの言葉での押し付けは良くないと思うし、所詮人間同士なのだから、過剰にならない程度の感情のぶつかり合いもまた良しと思うのだ。「オヤジって何だかんだ偉大だけど、でもバカなんじゃないか?」なんて子供にある意味反面教師を見せるような関係の方が、楽しい親子関係になるようにも思うのだ。
...でも当然偉大な面も見せなきゃダメだけどね...頑張んなきゃ!

という事で、皆さん!今年も宜しくお願い申し上げます!!(誰が読むんじゃっちゅうねん^^;)